S15の1試合中止&NZ地震救援金情報
2011年2月24日
今週末、NZの首都ウエリントンで行われる予定だったスーパー15のハリケーンズ対クルセイダーズ(クライストチャーチが本拠地)戦は中止になった。来週、クライストチャーチで行われる予定だったクルセイダーズ戦については現時点では明らかではない。ハリケーンズとクルセイダーズには2ポイントずつ与えられる。JSPORTSは、代わりにチーターズ対ブルズ戦を放送する。
クライストチャーチの大地震の義援金、救援金の情報は以下の通り。
●BIGLOBEニュージーランド(義援金情報)
http://newzealand-special.at.webry.info/201102/article_7.html
その他BIGLOBEニュージーランド(地震情報)
http://newzealand-special.at.webry.info/theme/7b9edcf6c0.html
●日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/foreignrescue/l3/Vcms3_00002020.html
救援金窓口 郵便局・ゆうちょ銀行
口座番号 00110-2-5606
口座名義 日本赤十字社
受付期間 平成23年2月24日(木)~平成23年3月31日(木)。※振替用紙の通信欄に「ニュージーランド地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※受領証を希望される方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
[担当窓口]日本赤十字社 海外救援金担当 Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp
「日記」カテゴリの記事
- 引っ越し完了しました。(2015.07.01)
- 大阪トークライブ告知(山下楽平選手登場)(2015.06.23)
- ブログ引っ越しのお知らせ(2015.06.24)
- TL新加入選手&今泉清さん新刊(2015.06.23)
- 女子セブンズ&新加入選手情報(2015.06.22)
コメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: S15の1試合中止&NZ地震救援金情報:
» クライストチャーチの地震(2) [海風が強く吹いている]
村上晃一サンの「ラグビー愛好日記」で、日本赤十字社のNZ地震救援金の受付が今日から始まったことを知り、昼休み、郵便局にひとっ走り。 10数年前、ラグビーの楽しさ、楽しみ方、そして「ENJOY」の本当の意味を教えてくれたクライストチャーチで対戦したクラブチームの... [続きを読む]
受信: 2011年2月25日 00:37
» ニュージーランド地震 救援活動 [ココロミ]
ネットが繋がらない間に、大変なことが起こってしまい、もう、心配で心配でたまりませんでした。余震もあり、救出作業は難航しているようです。あすの日本選手権決勝戦では、秩父宮で募金活動が行われます。● ニュージーランド地震 被災地支援募金活動 実施のお知らせ (JRFUより)● S15の1試合中止&NZ地震救援金情報 (ラグビー愛好日記より)犠牲になった方のご冥福をお祈りし、行方不明の方たちが、一日も早く救出されることを願います。被災された皆様、お見舞い申し上げます。... [続きを読む]
受信: 2011年2月26日 16:01
コメント
とうとう3日目が過ぎてしまいました。。。
自分は残念ながらNZには行ったことはないのですが、たまたま語学留学でNZに行き、ラグビーファンになったという方を何人も知っています。
またクライストチャーチというと、マコーミックさんの生誕地というイメージです。
釜石でプレーしていた時に「寒くないですか?」と尋ねたら、「クライストチャーチも同じくらい寒いから大丈夫」と答えてくれたことを思い出します。
被災者の方々も、まだ夏とはいえ寒い日々を過ごしているのではないかと心配です。
奇跡がいっぱい起こることを祈るばかりです。
投稿: ワック | 2011年2月24日 20:35